にかやの人生紹介

人生に役立つ本から読んでいて楽しい本まで様々な本の紹介をしています!また、自分の体験談の記事もありますのでそちらもぜひ^^

手術で全身麻酔をする方へ〜リスクと方法〜

はい!

 

ということで今回はこないだ手術をした自分が

 

みなさんが不安であろう点について書いていこうかなと思います!

 

これは自分の感じたことなので読者のためにもならない上にあんまり面白くないです!w

nikayaに興味がある方には読んでください!w 

nikayakun.hatenablog.com

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

  1. 全身麻酔のリスク 
  2. 全身麻酔はどうやってかけるのか
  3. 全身麻酔の後

 

この3つについて書いていこうと思っています!

 

1.全身麻酔のリスク

 

全身麻酔であった副作用は自分は高熱だけでした!

 

全身麻酔をする方には必ず渡されるしおりがあります

 

自分が説明された全身麻酔での副作用というかリスクを説明しようと思います

 

  1. 喉の痛み、かすれ
  2. 高熱

これらが、よくある副作用で手術のリスクらしいです

 

これはあくまでよくあるものです

 

何万人に一人といったものから数百人に一人といったものまであります

 

副作用やリスクにはよくあるものからかなり珍しいものがある

程度の認識で手術をしましたw

あんまり、ちゃんと理解しても怖いだけかなと思ってこの辺の副作用はリスクについては、自分はほぼほぼ調べませんでしたw

 

なので、副作用やリスク次第で手術をするかどうか悩んでいる方は現在通っている病院で

「副作用やリスク等の合併症が怖くて手術をするか悩んでいます」

ということを伝えましょう

 

麻酔の専門医でなくても、ある程度は教えれくれるはずです

 

ただ、これは仮に手術をするかどうか悩んでいる人の場合です

 

手術をしなければいけないというのであれば、副作用やリスクは怖いものになってしまうので聴かないでするのもありかもしれませんが、術前には必ず説明されます

 

極論を言えば全身麻酔が合わなくて亡くなってしまう人もいます

かなり低い確率なのは間違いないですがそれでもそういう方は少なからずいます

 

先ほど副作用やリスクについて聴かないでするのもあり

とは言いましたが、副作用やリスクはしっかりと理解してからするべきだと自分は思っています

 

全身麻酔の副作用やリスクを知りたくて検索して見つけた方には力になれなくて申し訳ないのですが、今通っている先生に聴いてみるのが最も安全で確実な情報をくれると思います!

 

2.全身麻酔のかけ方

 

2,1.注射?マスク?

2,2.呼吸と尿はどうするの?

 

2,1.

まず大人はだいたい注射だと思います

マスクをするのは大抵が子供のパターンだと思います

 

自分は注射だったのですが、全身麻酔は左手の肘辺りに注射をしてそこから薬を入れていく

 

という感じでした!

 

やはり注射なので

チクッ

としましたが、すごい痛いということもありませんでした!

 

さらに全身麻酔ですが、

スっ

と意識がなくなります

 

自分は意識がなくなる前に

「よろしくお願いします」

と一言いったあとに意識がなくなったので、意識なくなった瞬間がどの時かすごいわかりましたw

 

2,1.

目が覚めた時は、ほぼほぼ寝起きのような感じです

ぼーっとしているのですが、先生に

「手動きますか〜?」

と聞かれ動かすと喉から管が抜かれました

 

喉が痛かったですw

風邪ひいた時の喉の痛みと似たような感じでした

 

この喉の痛みですが、自分は意外と長く続きました

が、めちゃくちゃ痛い

ということはありませんでした!

 

普通に風邪ひいた時の方が痛かったですw

 

これが呼吸で使った管ですね

 

尿については尿道カテーテルというものでした

 

単純に管を入れましたw

 

最初は少し違和感はありますが、慣れますw

 

これは尿意も感じませんでした

これ抜く時はもう普通に引っ張て抜くという感じですね

 

男の看護師さんがやってくれて本当によかったww

 

3.全身麻酔の後

 

3,1.痛み止め

3,2.リハビリ

 

ほんとに寝ているようなもので、全身麻酔から目覚めて喉から管を抜かれたあとは入院している部屋にベッドが戻りました!

 

問題はここからです

 

3,1.

まず、最初はそこそこ痛いです

それも何をしても終わる気のしない痛みなのでかなりの地獄でした

 

でもちゃんと終わるので安心してください^^

 

ここから痛み止めの話ですが

 

術後の痛み止めを術前にやるんですよね

神経ブロックというのを自分はやりました

(先生によって別の痛み止めをする方もいます)

全身麻酔の注射よりもこの痛み止めの方が痛かったですw

 

それでこの神経ブロックなのですが、これで術後の痛み止めをしているのですが、この痛み止めがきれた時が地獄ですw

 

この痛みは今までの経験上1番痛かったんじゃないかなと思ってます

人によったり怪我の場所によって痛みの度合いが変わりますので個人差はありますが、

 

痛かったら痛み止めもらいましょう

 

ほんとに自分は痛すぎて寝れなかったので痛み止めの効いてる間に寝ました

 

余談ですが、痛かった時に自分はずっと漫画を読んでましたw

 

なにか、頭を使わないで気晴らしのできるものがあるといいかなと思います^^

 

退院直前ぐらいに読み始めたものですが、面白かった本なのでこちらの記事もぜひ読んでみてください!^^

nikayakun.hatenablog.com

 

 

3,2.

リハビリも毎日ありますが、術後であればそんなにきついことはしませんでした

 

なんなら退院後に通うリハビリの方がきついですね

ほぼほぼ健康なので、無理してでも術前と同じぐらい動けるようにするためですね

 

ただ大丈夫です

 

ドラマだったりアニメだったりで、術後のリハビリを汗かいてめっちゃ頑張っている描写があると思いますがはっきり言います

 

そこまできつくないです

 

ただし、自分はリハビリの時間外でも多少動かすようにしていたから

 

という可能性もあるので、ここは断定できませんがきつくありませんでしたw

 

しかし、先生に動かさないように言われてるのならやめた方がいいと思います!

 

自分は結構無視して動かしていたので、下手をすればかなり危ないことをしていたかもしれませんw

 

最後に

 

この記事を読まれている方は手術の身体的な障害等を気にしているかと思います

 

間違いないのですが、僕個人としては精神的なものがしんどかったです

 

ちょうどインフルエンザが流行ってしまい面会もできないという状況だったので、家族すら会えませんでした

 

なので、あまり言いたくはないかもしれませんが親や友人に来てもらった方がいいです

 

自分は友人と知人の大切さを知ることが出来ました

ほんとに周りの人には感謝しないといけないと思いましたね!

 

入院中に仲良くなった方にもとても救われました!

普通に入院生活をしていたら他の患者さんと仲良くなることは経験上まずないと思います

 

しかし、偶然にも仲良くなれて毎晩話してましたw

 

ほんとに救われました

 

手術は怪我や病気を治すとともに精神的に成長できるものでした!

 

正直もう2度と手術はしたくないと思ってます

 

自分と同じようにするかどうか悩んでいる人には、した方がいいと勧めることも出来ません

 

将来を大事にするのはいいことです!

しかし、今を大事にするのも同じぐらい大事だと感じました!

 

なので、この記事を読んでじっくり考えて自分の意思で決めてやることをオススメします!

 

手術するしないに関わらず楽しめる人生を!

 

by nikaya

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

幸せな夫婦生活のエピソード[0号室・勇気は、一瞬 後悔は、一生]

はい!

 

ということで今日は0号室さんの

勇気は、一瞬 後悔は、一生

という本の紹介です!

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

 

勇気は、一瞬後悔は、一生 [ 0号室 ]

価格:1,080円
(2019/4/30 10:54時点)
感想(6件)

説明

内容紹介

「共感する」「勇気が出る」「胸に刺さる」と恋する女性から大反響!!
フォロワー数15万人超・女子中高生の間で話題沸騰の「0号室」初の書籍

「やっぱり無理 やっぱり好き その繰り返し」
「好きな人が、この世界で一番かっこいい」
「一生届かない好きもあるよ」

恋する女性の心に優しく寄り添い、そっと背中を押してくれる恋愛ツイートが大人気の0号室(@0__room)による恋愛エッセイ。
0号室は「妻大好き症候群」というほど、奥さんのことが好きで好きで仕方がないひとりの男性です。
そんな彼と奥さんの出会いから、山あり谷ありの恋人期間、結婚生活までのエピソードを紹介。
好きな人をずっと好きでいるために、ずっと好きでいてもらうために大切なことが詰まっています。

読めば必ず、
「勇気を出して告白してみよう」
「自分の気持ちに素直になろう」
「もっと恋人に“好き”って伝えよう」
と恋に前向きになれる一冊です。

 

恋する女性の心に優しく寄り添い、そっと背中を押してくれる恋愛ツイートが大人気の0号室

 

と、ありますが男でも全然楽しんで読めます!w

男の自分が言うので間違いありません!w

 

この本を読んだ時ちょうど初めての彼女と別れた頃だったんです!w

 

ただ、この奥さんがすごいいい人だったんですよ!

元カノもとてもいい人だったのですが、もっといい人もいるだろうし、元カノに固執せずにいろんな人と関わってみようと思うことができた本でした!

 

これは結婚する相手とかだけではなく友達でも、それこそ好きな人相手にも前向きに付き合っていけるようになる本だな〜と感じました!

 

読む前は元カノがずっとよぎっていました!w

読んでいる最中もよぎっていて、0号室さんのようにこうしていたらと言った「たら・れば」ばかりを考えてしまいました

読み終わった頃には、あんまり運命とかを信じるようなタイプではないのですが、今後関わることがなければそういう運命で、もしもう一度関わることがあってそれでまた好きと思えるならそれも運命

 

と考えられるようになりました!

 

もちろんその元カノ以外の人を好きになるってことも全然あるよな〜

って思ったりもしましたw

 

自分は失恋という時期にこの本を読みましたが、自分の状況次第で受け取り方が大きく変わる本だと思っています!

  1. 失恋の時
  2. 好きな人ができた時
  3. 彼女ができた時
  4. 結婚した時
  5. 結婚生活が長くなった時

これらの時には今の考え方も大きく変わるタイミングじゃないかな〜と思います!

 

このタイミングじゃなくても友達や、気になる子ができた時にも後押ししてくれるような気がします!

 

この本の夫婦のお二人の幸せな生活を見ると、相手を思えるというのはとても大変なことで、側から見ると幸せそうに見えても、お二人からすると大変だった場面もあると思いますが、それでもこのお二人みたいな仲の良い夫婦になりたい!

 

とぐちゃぐちゃの文になるぐらいにたくさんのことを感じました!w

 

まとめ

 

一言にまとめると

 

「一歩踏み出せないな」

 

こう感じている方にぜひ読んでいただきたい一冊です!

 

もう少しちゃんとまとめますねw

 

恋愛に臆病だったり、好きな人相手にはとても緊張してしまうそんな方にはぜひ読んでいただきたいです!

 

最後に自分なりの魔法の言葉を紹介して終わろうと思います!w

 

人は大きな決断をする時には臆病になってしまいます

 

「そんな時には、これはゲームだ!」

 

そう思ってみてください

 

ゲームだったら

どうすれば気になるあの子と話せるかな?

どうすれば気になるあの子と遊べるかな?

どうすれば気になるあの子と付き合えるかな?

どうすれば気になるあの子が好きになってくれるかな?

 

これらを明確にして実行するだけですよね?

 

それに、ゲームだと思い込めれば話す時も緊張しないで話せそうじゃないですか?

 

この本を読んで、前向きになった気持ちを行動しないままにしないために、ゲームだと思って恋愛を楽しんでもらえたら嬉しいです!

 

勇気は、一瞬後悔は、一生 [ 0号室 ]

価格:1,080円
(2019/4/30 10:54時点)
感想(6件)

 

今度は一度しかしたことのない恋愛講座でもしてみようかなと思ったnikayaでした!

 

また次の記事で!

by nikaya

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

普通の青春とは少し違う?些細な能力を持った学生の物語(感想・批評)[か「」く「」し「」ご「」と「・住野よる]

今回は!

住野よるさんのか「」く「」し「」ご「」と「

を紹介しようと思います!

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

か「」く「」し「」ご「」と「 [ 住野 よる ]

価格:1,512円
(2019/4/29 18:19時点)
感想(6件)

あらすじ

みんなには隠している、ちょっとだけ特別なちから。別になんの役にも立たないけれど、そのせいで最近、君のことが気になって仕方ないんだーー。クラスメイト5人の「かくしごと」が照らし出す、お互いへのもどかしい想い。ベストセラー『君の膵臓をたべたい』の著者が贈る、眩しくて時に切ない、共感度No.1の青春小説! 

 と、5人の高校生一人一人に特別なちから

があるんですよ!

 

バトルものの炎が出る

とかそういったちからではありませんよ!w

 

個人的に注目して欲しいところ!

 

この本は、1人の主人公視点としてではなく!

5人全員の視点で話が進んでいきます!

 

それも一人目の話の続きは二人目の視点で話が進んでいくんです!

なので、この場面はこの子だったらどう見えてるんだろう?

 

と考えながら読むのがとても面白かったです!

(自分は結構戻りながら読みましたw)

 

さらに、それぞれにちょっとだけ特別なちからがあるので、それがどのように見えているかを考えてみるのも最高に面白かったです!

 

ただ、この特別なちからなんですが、意外とみなさんにもあるかもしれないようなものなんですよ!

 

特別なちからを一人だけ紹介します!

 

読むから見たくないという人は是非買ってみてください!

か「」く「」し「」ご「」と「 [ 住野 よる ]

価格:1,512円
(2019/4/29 18:47時点)
感想(6件)

では、紹介します!

いいですね?

 

 

 

京(きょう)という男の子がいます

 

その男の子は人の頭の上に!、?、句点、読点これらが見えるんです!

 

なので、どういった理由でかは理解できないのですが、ある程度人の気持ちがわかってしまうんです

 

さらに、京の性格は自分に自信がなく自分に引け目を感じているんです

nikayaも似たような性格だったので、とても共感しながら読んでいたのですが、この性格上相手の気持ちを深読みして悪い方向に行ってしまうんですよね、、、

 

と、こんな感じでキャラクターごとにしっかりとしたキャラ設定があるんです!

 

本当にみんな一人一人しっかりとしたキャラ設定がしっかりしてるので、とても共感ができて、そういう考え方もあるのか!

と高校生に勉強させてもらいました!

(キャラクターが高校生なだけですがw)

 

恥ずかしいのですが、こんな性格になりたいな〜なんかも思いましたw

 

みんな芯があってかっこいいんですよ!w

 

シンプルに青春ものの小説ということでも楽しめます!

自分今は大学生なのですが、こんな高校生活を送りたかったな〜と思いながら読んでましたw

 

特別なちから

が内容にも含まれていますが、青春ものの小説ということで楽しめる本でした!

 

青春ものの小説を読みたいな〜と思っている方がいれば読んでみて欲しい一冊です!

か「」く「」し「」ご「」と「 [ 住野 よる ]

価格:1,512円
(2019/4/29 18:47時点)
感想(6件)

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

通信制の高校に転入した話 学費と環境についてお話します

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

はじめに

 

最初は、県立の高校に通っていたのですが、高二から全く学校に通わなくなり、高二の二学期から通信制の高校に通い始めました

 

転校するまで

 

転校の手続きなんかは自分はそんなに、忙しくありませんでした

 (親はわかりませんが)

 

行かなくなり始めた高校に一度行き、通信制の高校で面接のようなものをしただけでした

 

自分の転校した学校は制服もいらず必要なものは何もなかったと思います!

 

自分の通った高校は

月の学費が約4万から4万5000円でした

施設費が6万円ですね

 

ちなみに月の学費が違うのは週2で通うか週5で通うかの違いですね

 

当たり前ですが、入学金も10万円ありました

 

本当に親には感謝してますw

転校したあと

 

転校したあとなのですが、これもまた対して忙しいということはありませんでした!

 

学校でもらったレポートをやり、体育を規定の回数授業を受け、年に二回ある授業を受ければ全く問題なく卒業できます

 

レポートはうちの学校では90点をとればそのレポートをやったということになりました!

 

レポートもめちゃくちゃ難しいということもなくわからなければ先生に聞けばわかるところまで教えてもらえます

 

体育は規定の回数なのでいつやっている体育の授業でもよく、やる日にちによって内容は違いました

 

外でバドミントンをやったり、大縄をしたり、とバラバラでした!

(自分はバスケをめちゃくちゃやりました)

 

年に二回ある授業ですが、夏と冬に二回ほどあり科目一つにつき一つ授業を受けるといった感じです

 

なので、卒業できない

ということは普通にしていれば卒業できます!

 

自分の行っていた通信校は

  1. レポート
  2. 体育
  3. 授業

この三つさえしっかりこなしていれば毎日休みであっても大丈夫でした

(体育と授業は学校に行く必要があります)

 

基本的には休みっぱなしでも関係なく卒業できます

 

なので、平日は全く行く必要はありません

しかし、暇だからという理由で学校に行ったりしていました

 

みなさんが気になるところは

友達

じゃないでしょうか?

 

自分が行ったところは全然普通にできました

 

ただし、自分から話しかける必要があります

 

先生がみんなと仲良くするように仕向けてくれたり

ということはありません

 

通信制の学校に来る人には様々な理由があるからです

 

  1. 留年したから
  2. 学校に馴染めなかったから
  3. 問題を起こした
  4. 最初から入学した

 

自分が友達から聞いた理由はこんな感じでした

 

でもなんだかんだ最初から入学した人も結構多かったです!

なので特別何かあってきた人ばっかじゃないんだな〜と思ったのを覚えてますね!

 

留年したから

に関しては、本人ではなく友達から聞いたので話を聞く機会はありませんでした!

 

しかし、学校に馴染めなかったからはたくさん聞かせてもらいましたよ!w

ただ、友達ができなくてとかではなく、先生と合わなくてという話でした!

 

「その友達も問題を起こした」

 

に近い感じでしたが、それでも全然普通な人でしたw

通信校では別に問題を起こしたこともないので、本当に悪いやつだったのか?と疑ったくらいですねw

 

「3の問題を起こした」

も友達から聞いた話で先輩だったのですが、その代の先輩たちはかなり怖いみたいでした

 

なので、通信校でも友達が欲しいと思っている方は同学年がどんな人たちか見るといいかもしれないですね!

うちの通信校は見学もできたのでその見学で色々なものを見ておくといいかなと思います!

 

最後に最初から入っていた友達は特に大した理由を言ってなかったですw

めんどいから、とか本当にそんな理由でした

 

なので中学からどこに進学するか悩んでいる人にとっては一つの選択肢かなと思います!

 

通信校に行った結果

 

通信校に行って思ったことは結構多かったですね

 

まず、勉強のレベルはかなり低かったです

数学もAと1までだったので自分は高一の時の県立の時点で単位が取れていて後の二年間は一度も数学をやりませんでした

 

でも自分は今Fラン大学ですが、通っています

正直Fラン大学はおすすめできませんがw

 

ただ通信校は大学生以上に時間が取れてしまいます

 

なので、大学に行こうと思えば自力で努力しなきゃいけませんし、あまりある時間を将来に向けて使ってあげることで普通に進学した同学年とは少し差をつけることもできると思います

 

自分はこのあまりある時間をかなり無駄にしたと思いますw

 

怪我したことや転校したことだったり悩んでも答えの出ない人生について悩んでばっかりでしたw

(それかゲーム)

 

自分はあまりいい時間の使い方をできませんでしたが、できている人もいました!

とはいえ努力していたというより好きなことをしていたのですが、友達は絵を描いていました

結果として美術の専門に行きました!

 

好きなことに没頭できのが通信校でのメリットかなと思います

 

プロの選手で通信校に通われてる人もいますし、芸能人だからという人も話には聞いていました

 

まとめ

 

通信校は

普通に生活していれば卒業できます

 

自力での努力は必要ですが、大学に行くこともできます

(自分は全く努力しなかったので、推薦で行きました)

 

好きなことに没頭できます

なんなら、好きなことを見つける時間にすることもできます

 

なので、通信校のメリットであり、デメリットである

時間がある

これに尽きるでしょう!

 

時間を無駄にしなければメリットになり、無駄にしてしまえばデメリットになります

 

最後にですが、なんらかの理由で学校が嫌で通信校にくる選択肢も自分はいいと思っています

人間は唯一環境を選べる動物なのにも関わらず、自分自身が辛い場所に身を置く必要は一切ないと思います

 

そんな嫌な環境で悶々と過ごすよりも通信校に行って自分のために何をしたらいいかを考える方が楽で楽しい人生が送れると思ってます

 

もし、今通信校に行こうと悩まれている方がいましたら是非参考にしてみてください

感想や質問等がありましたらTwitterにお願いします!

 

 

今日は何度かに分けて作ったので、作成時間がわかりません!w

by nikaya

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

膝の靭帯を怪我して手術を終えるまで

はい!

ということで今回は僕が靭帯を損傷した経緯と手術をするまでについて話していこうと思います!

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

怪我の経緯

 

中学の頃、部活で剣道をしていました

 

剣道って防具たくさんつけていて熱いんですよね

なので武道場は扇風機がついていました

その扇風機に袴(ハカマ)が風に煽られました

 

その袴を踏んでしまって右脚だけ内側に滑るような形で右膝の外側部分を地面に叩きつけるような感じになってしまいました

 

でも、痛みも何もなかったので普通に練習をしてました

部活が終わると剣道はみんなで正座して並び、礼をして終わるのですが

 

なんと!

正座ができないのです!

 

びっくりしましたw

とりあえず正座をしているフリをして部活は終わりました

 

終わった後に膝を見てみるとパンパンに腫れ上がってましたw

腫れるというよりも膝が丸くなってたんです

 

その日は、ただただ何もなかったかのように寝ました

 

病院での診断

 

次の日脚をみるととても丸くなっていたので病院に行きました

 

レントゲンを撮ったのですが、原因はわからなかったのですが

「膝に血か水が溜まってますね」

と言われました

 

中学2年だったので

「そんなことあんの!?」

と思いましたw

 

血か水が溜まっているってことなので注射で抜いてみたところ

血でした。

この時血に油が混ざっていると骨が折れてるかもしれないとのことでしたが

運よく僕は血だけでした

 

血が出ているだけで原因はわからなかったのでMRI検査をしました

すると僕の後十字靭帯はもう伸びきっていました

 

靭帯は普通、曲げ伸ばしをすることで伸びたり縮んだりするのですが

僕は曲げても伸ばしても伸びきったままでした

 

靭帯が伸びていると膝がやはり不安定になるみたいでした

ただ、靭帯はいくら怪我しても痛みはないみたいです

痛みに弱いので本当に良かったですw

 

しかし、膝が不安定になることで膝周りの部分が傷つくことで痛くなることがあるそうです

自分は冬の時期なんかはすごい痛かったですね

朝なんかは特に膝を動かしていなくて固まってしまうのが原因かなと思ってます

 

怪我をした後の生活

 

膝の靭帯は前十字靭帯と後十字靭帯があるのですが、怪我の多いのは前十字靭帯らしいのですが、僕は後十字靭帯だったので情報はかなり少なかったように思います

 

「前十字靭帯は手術をして直した方がいいが、後十字靭帯は治さない人が多い」

と言われました

結果的に僕は直したのですがw

直した理由は僕自身が膝の怪我を理由に様々なことから逃げているように感じたからです

 

怪我をした後の生活は病院に行く機会も多くなり、怪我した日も10/9と後少しで冬というタイミングでした

 

病院に行くことで学校を休む機会も多く、先ほども言ったように冬場はとても膝が痛くなりました

 

そのため、学校も不登校とまではいかなくとも週1は必ず休み酷い時は1週間丸々休むという生活が高校1年まで続きました

 

膝の怪我で行けない日があり、休んだ次の日はとても学校に行きにくいと思い不登校になりかけていました

 

なのでこの時期は夜中に寝て朝に起きるも膝が痛く学校に行けず、休んで昼間寝てごごにリハビリに行ったり友達の家に行ってゲームという酷い生活を送っていました

 

今思えば精神的なものもあったかもしれないです

 

とこんな生活を送っていて高校2年ではついに学校に行かなくなりました

 

この時にはもう僕は通信制の高校に行くと決めていて、高校2年の二学期から通信制の学校に通いました

 

僕の場合ですが、靭帯損傷で僕がしんどかったのは朝と冬の時期でした

あとは趣味のバスケでレイアップをしようとしても右膝のブレーキが効かなくて3歩目が出てしまうということがありましたw

 

と言ってもスポーツも膝は気になることはなかったので、実質朝と冬の時期さえ気を付ければなんの問題もありませんでした

通信制の高校はこの二つは全く問題になりませんでした

 

ただ、普通は朝でも冬でも生活に支障がきたす程のことはなかなかないと言われていたので靭帯損傷をして不安な方はあまり気にしなくても良さそうです^^

 

通信制の期間に僕は膝周りに筋肉をつけることで膝の安定力の向上を図っていました

そのため、今僕は大学に通っているのですが1年の間は時々休んでしまうぐらいの程度で生活することができました

 

手術をしようと思った経緯とその結果

 

この時の僕は朝

「今日気だるいし心なしか膝の調子も悪い気がするな〜」

ということで大学を休む日がありました

 

これです!

 

僕はこれが主な手術の理由でした

物事から逃げてばっかで

「俺ってずるくないか?」

と思ったのです

 

手術をしようと決め、

2019年の2/8に手術をしました

 

手術の結果

無事終了しました!

無事じゃなかったらこんなことしてないですがw

 

朝手術を初めて、昼過ぎに起きました

前日はの9時からご飯は食べれず、12時を過ぎたら飲み物がダメでした

これはあまり辛くなかったのですが、手術が怖過ぎて号泣してましたw(ガチでw)

 

膝なのでありえそうなことは脚が一生動かないとか、そういうものですが、

全身麻酔だったのでそれが合わずに死んでしまう

という可能性も十分にあると思い死ぬ覚悟もしてましたw

 

しかし、無事終了で起きた瞬間に指示されたことをしたら喉にあった管を抜かれて喉が痛かったですw

それから二日間はありえないぐらい痛かったのですが2ヶ月経った今ではあんまり痛くなかったような気がしていますw

 

点滴に痛み止めを入れてもらい耐える生活を二日間しました

 

そこからは手術の、二日後から本来リハビリをするそうですがリハビリが休みの日にかぶってしまい結果六日後になりました

 

と言ってもリハビリというより右脚を使わない生活する方法

みたいなことをしてました

 

車椅子をしてその次に松葉杖、その次には体重の半分だけをかけて歩く

ということをしたのちに普通の歩き方に戻りました

 

体重の半分をかけるまでに術後2週間

全体重をかける普通の歩き方まで術後1ヶ月

という長い期間ありました

 

術後は膝を伸びきった状態にしなきゃいけないということで術後はリハビリの時以外はずっと膝を伸ばしたままでした

 

この時期はすごい人に会いたくなりましたw

家族のありがたみとか、友達のありがたみとかをすごい感じました

 

それに、この入院期間で仲良くなった人もいます

いつも同じ生活なのであまり眠くないため、夜中は共有スペースで生活をしていました

この時に共有スペースにいつもいる人がいて仲良くなりました

 

その人は自分よりも全然年上の人なので人生観とか様々な世界の見え方の違いを感じてとても勉強になりました

 

と昼間は動画を見て

昼過ぎ頃にリハビリをして

夕方は友達とゲームをして

夜中はその人と話す

 

という生活でした

ただやっぱりいつも当たり前のようにあっていた人に会えないのはとても悲しかったですね

 

手術後よりも退院後の方がリハビリはきついです

が、何よりも知人に会えないというのがとても辛かったです

(インフルエンザの影響で面会ができませんでした)

 

手術をした結果

 

結果としては正直今だに完治していないので脚の体調的にやってよかったとは思ってません!w

なんなら1ヶ月も家族にも友達にも会えない生活でとても嫌な気分でした

この時期に会えなさすぎて彼女に別れ話もされました

 

しかし、この経験は間違いなくいい経験でした

 

こうなったことで周りの人のありがたみはとても感じました

いっつも着替えを持ってきてくれるのに顔も見れない母親には本当に感謝してますし、手術日も結局親に出してもらっています

 

脚の調子に関してはまだ完治してないのでまだ実感はしてません

春休みが1ヶ月潰れて友達とも遊べないのは最悪でした

しかし、人生という長い目で見たらいい経験だったんじゃないかなと思います!

(というか思わないとやってられんわ)

 

まとめ

 

とにかく僕が伝えたかったことは

 

靭帯損傷は普通の生活には大きな支障はありません!

しかし、スポーツをしている人や歳を取った時にはよくない状況かと思います

 

朝や冬が辛く学校行くのが大変というのはなかなかないことだと思います!

 

それでも、将来やスポーツをがっつりやりたいから手術する!

という人は

 

  1. 術後数日の痛み
  2. 面会に来てもらわないと会えない
  3. 手術が終わっても時間が経たないと運動できない
  4. 手術自体のリスク
  5. 退院までにかかる日数

 

この5つはには気をつけてください!

 

将来を考えてやるのもいいですが、その分現在も大事に考えて

手術をするかどうか考えてもらえたらなと思います!

 

今日は終わり!!

 

ブログが書き終わるまで  1時間20分10秒

by  nikayakun

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

自分は馬鹿だ-日頃の仕事勉強のやり方で変わる

 

 

学びを結果に変えるアウトプット大全 [ 樺沢 紫苑 ]

価格:1,566円
(2019/4/28 19:02時点)
感想(16件)

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

読むキッカケ             

nikayaがこの本を手に取った理由は従兄弟に「読んでみな」

と言われ貸してもらったのがきっかけでした

 

読む前と読んだ後           

正直自分で欲しいな〜と思って手に取った本ではなかったので、どういう内容でどういったことが書いてあるのかな〜と思って読み始めました

 

結果的に、この本で重要だと思ったことは

どのようにアウトプットをするのか

ということでした

 

もしもこの世の人がどんな方法でもアウトプットをしていれば記憶できるというのであれば学習方法はもっと簡単なものだったでしょう

 

しかし!!

 

世の中はそんな甘くないですね(笑)

 

仮にノートにずっと英単語を覚えるまで書き続けるのも全く悪い方法だとは思いませんが、それだとノートと向き合ってる時間が長くなってしまいますよね?

 

ですが、それ以外のアウトプットの方法を知ることでノートに向き合っていない時間も覚えることができると考えると時間が短縮できるじゃないですか!

 

「ってことはたくさんのアウトプット方法を知るだけで効率よく学習できるんじゃね!?」

という頭悪そうな発想にいたりました(笑)

 

この頭悪そうな発想ですが、たくさんのアウトプットを覚えることはいいことばかりだと思いました!

ですが、覚えるだけではインプットになってしまうのでアウトプットしよう!

ということでブログを書き始めました!

 

最後に                

  • もの覚えが悪いな〜
  • 何をやってもすぐ忘れちゃう
  • 自分はバカだ!

これらで悩んでいる方にはぜひ手にとって読んでいただきたい本です!

 

自分もどんどんアウトプットのためにブログ更新しようと思います!

 

 

ブログ書き終えるまでにかかった時間  120分以上

by nikayakun

 

学びを結果に変えるアウトプット大全 [ 樺沢 紫苑 ]

価格:1,566円
(2019/4/28 19:02時点)
感想(16件)

 

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

nikayaの自己紹介

最初の投稿なので簡単な自己紹介をしようと思います!

 

nikayakunという名前で今日から時々ブログを更新していこうと思います!

(更新ペースは未定です)

 

とりあえず今は読んでいる本の内容について書いていこうと思います

 

現状、ブログについての知識はなにもなく、文章力も乏しいので読みづらいものになっているかと思いますが少しずつ良くなっていくことを期待してください。

正直このブログを一番最初に見てくれる人はいないと思いますが、この記事と数年後の記事では全く別物になっているギャップを楽しんでください(笑)